会社概要/company

会社概要

Company

Company Profile 会社情報

       
会社名 三金株式会社 (SANKIN CO.,LTD.)
所在地 【本社】
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2丁目2番2号 なにわ筋中央ビル8階
【三田営業所】
〒669-1513 兵庫県三田市三輪4丁目2番24号
電話番号 TEL:06-6531-4665(代)
FAX:06-6531-4661
代表取締役 高城 憲一
創業 1953年11月21日
資本金 9,000万円
従業員数 20名(2023年4月現在)
事業内容 電子部品・電子部品ユニット・
精密金属部品・樹脂成型品・特殊材料の販売、
設計・開発・製造受託サービス(OEM/ODM)、
半導体装置販売
グループ会社 株式会社昭和鈑金工作所
取引先銀行 三菱UFJ銀行信濃橋支社、みずほ銀行小舟町支店、商工中金大阪支店、
りそな銀行大阪西区支店、南都銀行大阪中央営業部、三井住友銀行梅田法人営業部
主要仕入先
(50音順)
電子部品・電子部品ユニット・電子機器
シャープ株式会社、テクダイヤ株式会社、AUBOロボティクス株式会社、MFオプテックス株式会社、 ABOV SEMICONDUCTOR、ARC (Ting Ye Technology)、ASUS、PHIHONG TECHNOLOGY、FSP TECHNOLOGY、Nextron、RDM TECHNOLOGY、Union Optech、u-Smart Technology

精密金属部品・樹脂成型品・シート加工・ゴム製品
株式会社伊藤金属製作所、三和ニードルベアリング株式会社株式会社田井鐵工、株式会社ヒラタ、レゾナック株式会社、 CHEN SHEN(Lian Lun Xing)、GEO GEAR INDUSTRIAL、NSL INDUSTRIAL、SOUTHERN VIETNAM ENGINE、SRICHAROENCHAI METAL PRODUCTS、STAND DRAGON INDUSTRIAL、STAND DRAGON TECHNOLOGY、 THAI CHEER POWDER INDUSTRY、THAI PARKERIZING、THANH CONG DIECASTING、TP PRECISION、VIETNAM JING LONG INDUSTRIAL

特殊材料
開明伸銅株式会社、下村特殊精工株式会社神鋼鋼線工業株式会社太陽鉱工株式会社、タカラスタンダード株式会社

半導体試験装置
阪和電子工業株式会社
主要取引国
(50音順)
タイ、台湾、中国、ベトナム、マレーシア、
メキシコ

Access アクセス

公共交通機関での案内

  • ・大阪メトロ(四つ橋線、中央線、御堂筋線)
    本町駅24番出口・徒歩5分
  • ・大阪メトロ(中央線、千日前線)
    阿波座駅1番出口・徒歩5分

※弊社には駐車場がございませんのでお車でお越しの際は周辺駐車場をご利用下さい。

ISO ISOへの取り組み

ISO14001認証取得

環境マネジメントシステム
2004年3月5日取得

ISO9001認証取得

品質マネジメントシステム
2007年4月27日取得

ISOのマネジメントシステム認証とは、
組織が特定のISOマネジメントシステム規格の「要求事項」の基準を遵守していることを証明する認証システムです。

iso iso2

SDGs SDGsの達成に向けた三金の取組み

三金株式会社 SDGs宣言

当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行なってまいります。
「革新と創造の精神で、国内外で必要不可欠とされる存在となるよう邁進してまいります。」

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

sdgs1 sdgs2

History 三金の沿革

沿革
  • 1953年 創業
  • 1953年 3月

    創業者、志方英一が個人創業。
    日本含油合金と販売契約を結び、同社のオガロイ、日本鉱業の銅粉を販売する。

  • 1953年 11月

    11月21日に三金株式会社設立。
    大阪南森町に本社を置く。
    資本金100万円。

  • 1959年 7月

    本社を大阪市西区阿波堀へ移転する。

  • 1963年 8月

    早川電機(現シャープ)の電子冷熱装置の販売開始。

  • 1966年 10月

    三和ニードルベアリングのマイクロシャフト販売を開始。

  • 1968年 8月

    日立粉末冶金とニッカロイの取引を開始。

  • 1969年 8月

    本社社屋を新築し、阿波座中通(現在の本社)へ移転。

  • 1982年 11月

    志方省吾が2代目社長に就任。

  • 1986年 10月

    阪和電子工業の特約店となる。

  • 1996年 11月

    廣瀬正輝が3代目社長に就任。

  • 2000年 8月

    メキシコへの輸出事業開始。

  • 2003年 3月 創業50周年
  • 2004年 3月

    ISO14001取得。

  • 2004年 8月

    中国への輸出事業開始。

  • 2005年 10月

    ドイツへの輸出事業開始。

  • 2006年 11月

    志方寛が4代目社長に就任。

  • 2007年 4月

    ISO9001取得。

  • 2010年 1月

    タイへの輸出事業開始。

  • 2012年 6月

    ベトナム地場メーカーとの取引開始、輸入事業開始。

  • 2013年 11月

    創立60周年(新しいロゴ作成)。

  • 2014年 6月

    タイ地場メーカーとの取引開始、
    輸入事業開始。

  • 2017年 3月

    台湾からの輸入事業開始。

  • 2019年 12月

    マレーシアへの輸出事業開始。

  • 2022年 9月

    高城憲一が5代目社長に就任。

  • 2023年 9月

    ABOV社「マイコン」の取り扱いを開始。
    ヒラタ社「ゴム製品など」の取り扱いを開始。

  • 2023年 10月

    AUBO社「協働ロボット」の取り扱いを開始。

  • 2023年 11月 創業70周年
  • 2024年 2月

    シャープ製「Eposter」の取り扱いを開始。
    NINGBO DEYE TECHNOLOGY 社へのOEM・ODM受託業務及びパワーコンディショナー販売の取り扱いを開始。

  • 2024年 12月

    株式会社昭和鈑金工作所がグループ会社へ

  • 2025年 3月

    本社を大阪市西区西本町へ移転。